登山ストックの疲れない持ち方 [登山に必要な道具の使い方]


登山初心者の方にとって、
装備はどんなものを揃えるべきかに悩む人が多いです。

実は私も、結構昔ですが初めての
登山の前日までは相当焦ってました。


登山でいう装備というのは、
トレッキングサック(リュック)、
登山靴、服装。

挙げだすと沢山あるのですが、忘れてました、
ストックという杖上の道具もあります。


このストックは何に使うかと言いますと、
要は疲れないように歩くための道具です。

あなたも山道にて他の登山客が使っていたのを
観た事はありませんでしたか?


しかし、たかが杖上の道具と甘く見る登山客がいるもの。

また、必要だと分かっていても、
そのストックの持ち方すら知らない人もいました。


「ストック?それって爺さん婆さんといった疲れやすい奴が使う杖だろ?」

「バカバカしい、そんなもん持ち歩かなくても余裕だって!」

「老人と一緒にすんな」



この言葉は、過去に遭難した自称体力馬鹿男が、
私に対し上から目線でホザイた最期の台詞で、
当時は、当日に山道を一人勝手に先を歩いて行きました。


何があったのかは当然私にも分かりませんが、
誤解して欲しくないですが、
ストックを持たなかったから
遭難にあったというわけではありません。


少なくともあの男とは、こういう形で
二度と顔を見る事は亡くなりましたが、
装備や道具の揃え方を甘く見ると、
こういうことになりかねませんから危険なんです。


確かに、ストックの持ち方が間違ってると、
邪魔な荷物でしかないかもしれません。

かといって、山道を安全に歩くためには
必要という登山客がおられるのも事実です。


それに、ストックはスタミナ・体力が底を
尽き易い人だけが使うわけではありません。

体力に自信のある若い登山客だって
当たり前の様に使ってます。


私もまた、ある講座のおかげでストックの
疲れない持ち方を知ることができたのです。

足腰を痛めないで済みますし、
体力だって十分温存できますから。



登山ストックの持ち方を知る
(※過去記事へ移ります)

a0003_000805.jpg




関連記事:
女性登山客が山でトイレを済ませる方法



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。